Posts Tagged ‘花見’
花詣で
Sunday, April 5th, 2009またまた花見。先週はなんせ寒すぎて桜の下での宴という”伝統的な”花見を断念したのだが、この週末はようやくそれができそうな陽気。やはり近場の代々木公園はおさえないと、ということで表参道で買い物を終えた友達と原宿駅で待ち合わせる。が、着いて驚いた。原宿駅が初詣で並みの混みよう。表参道を見るとそこも歩道にはびっしりの人々々…加えてコスプレイな方々も。
人混みが苦手な私、一瞬ひるむが気を取り直して公園へ。桜の下に陣をとり、スペインのスパークリングワインCAVAで乾杯。暖かい日と週末と満開がうまく重なるのは本当にうれしい。きっと来週末はもう散ってしまうのだろう。
そうだ、来週は遅咲きの八重桜を見にあそこに行こう。
お花見三昧
Sunday, March 29th, 2009ここのところお花見続きだったので、まとめ〜

左:bowlsと桜 右:上げ底フロア(じゅうたんの方)
代わりにカヤックのスタッフの方々がピンク色の装いでもてなしてくれました。
帰り際にはオフィス見学を。デスクの高さまで上げ底されたフロア(じゅうたん敷きと畳敷きと2種あり)にびっくり。”お立ち台”気分で打ち合わせって落ち着かなくないのかな…?っていうか例えが古くてすみません。 3/28 Sat.:六本木アートナイトへ。まずは六本木ヒルズにて、高さ7.2mの巨大ロボット「ジャイアント・トらやん」を拝む。こうデカイと「見る」でもなく「観る」でもなく「拝む」というのがふさわしい。
音楽に合わせて踊り、目や口の表情までも細かく動かして愛嬌たっぷりふりまいておいて、突然口からファイヤー!!それが見たくて寒空の下じっとがまんしていた観客からは、思わず「おぉ」というどよめきと歓声があがる。
その後、屋内、屋外の作品をあれこれ眺めながらミッドタウンに移動。
まだ咲いていないだろうとあまり期待していなかったのだが、ガーデン沿いに並ぶ木が開花していた。近づくと、木の根元にも花をモチーフにしたインスタレーションがされていていて、地面も開花。
最後に、立川談春の落語で締めようとその会場に向かうが、定員オーバーで入れず。人気の方なのでしょうがないとは思うが、「混乱を避けるため」の整理券がかえって混乱を招く、というナゾな仕切りに残念な感あり。
3/29 Sun.:chibirashkaに誘われて、茗荷谷にて行われた観桜会に参加。なんといっても、会場がLa Campanaというスペイン料理店ということで、スペイン好きな私としてはかなり期待大。というか、最初から花より団子状態…w
桜並木は開花している木が少なく、若干不安になりながらレストランに到着すると、そこだけは日当たりがいいのか5〜6分咲きほどに。しかも用意されていた席はばっちり窓際で、なんとまあ優雅なお花見♪
私は初めての参加だったが、編集者、PR、キュレーターなど多彩な職種の8名ほどから成るグループはタケノコ会と称して度々酒宴を繰り広げているとのこと。おっと、このあたりはこちらに詳しく掲載されているので、ちょっとズルして省略。
桜も料理もワインもトークもmuy muy bien!でした。Gracias por todos!